私は若いころは全然知らなかったのですが、ブログ制度って要するにガス抜きと宣伝で用意されていたんですね。つまり、書きたいだけ書かせといて誰も見ない、誰も反応しない、でも本人は鬱憤が晴れたね、明日から勉強仕事がんばってね、という趣旨でしょう。で、業者が宣伝や洗脳にめいっぱい活用する。詐欺ですよこんなもん。どこが言論民主主義なんでしょうかね。というよりあなたみたいにアルファブロガーなどの資本主義勝者が大手を振って意見を述べているスペースにすぎませんね。ばかばかしい。集合知もなにもないですよ。ついったーやチャットでもなんでもいいですが、知ではなく恥を生み出しているとしか思えない。
日本の言論権は労働の不平不満やガス抜きのために行使を許されているというのが確立した権利範疇であり、一般庶民が政治に影響を与えるほどの言論権は確立されていませんし、される兆しもありません。ブログ、ついったーなんてのは、ただのガス抜きですよ。
人権思想なんてアメリカといちゃいちゃやるために置いているだけで実質は日本式伝統が妥当しているのだから、まずそれを認めるべきである。早い話、米国から人権社会のようにみえるという趣旨が達成されれば日本は満足なんで、中身は日本式だからこそ、こういう問題が起きるのでしょ。日本式価値観を、うわああああってな具合で、人権思想で覆いかぶせて隠したのが憲法や労働基準法。人権思想は、人権思想そのものではなく、米国からの視点でみて人権社会にみさせるという趣旨で、日本式価値観の表面にかぶせている、とみれば、論理矛盾ではない。日本は人権思想の用語体系で実際は日本式を語るという虚構日本語をこの100年で編み出してきたのですよ。